Twitter ブログパーツ

2008年05月08日

は!!

そういえば GWに片付けしようと思って

家の脇に置いちょった灯油のポリタンクが2つ入ったケースを開けて〜

持ってみたら〜

2つとも

満タン!!icon

今年と去年は石油ストーブ使ってねぇけん〜〜

2年以上寝かせた事になるんか〜



ネットで検索したら 灯油はそのシーズンに使い切ってください!とストーブのメーカーとかは書いちょんらしい

でも 捨てるっち言ったら 廃油代とか取られるし 灯油代も高いけん馬鹿らしいな〜



なので 今日帰って 給湯用ボイラーに入れちみよ〜〜〜〜っと ヤバイかな??



同じカテゴリー(雑記)の記事画像
つくみん公園
花園の湯
危険な看板
いい天気ですなぁ
ちかれたびー
休みくれ
同じカテゴリー(雑記)の記事
 つくみん公園 (2011-04-10 12:50)
 花園の湯 (2011-04-09 20:52)
 危険な看板 (2011-04-05 18:50)
 いい天気ですなぁ (2011-03-31 10:06)
 ちかれたびー (2011-03-29 01:09)
 休みくれ (2011-03-27 09:56)

Posted by つね at 13:10│Comments(11)雑記
この記事へのコメント

ありゃ〜うちは冬場は毎週100リッターくらい
買いに行きますよ!
今度余ったらください^^その年のうちに^^;
Posted by 海愛 at 2008年05月08日 14:14

晩酌に呑んだらいいかも〜


オイシイかも
Posted by 凛 at 2008年05月08日 14:41

海愛さん
 毎週100リッター〜?そりゃ〜たくさん使いますね〜〜 
 あ、その年のやないと駄目ですか〜〜 2年寝かせたのもなかなか良い味出ちょんかも…



凛さん
 そうそう 晩酌にグイ!っとねっ! ってKISSのジーン・シモンズや ねんやけん 口から火を吹いてどないすんねん!
Posted by つね at 2008年05月08日 17:39

だ・大丈夫ですか????

不完全燃焼起こすのでは???

・・・ってよくわからんけど・・・

ちょっと、臭いかも・・・汗
Posted by sinamon at 2008年05月08日 18:48

フィルタ-に一応通せば使えるかも〜。僕は経験済みでした。(なんも問題なかったですよ...フィルタ-はコ−ヒ-のフィルタ-で十分代用です)今日は、メ−ルありがとうございましたm(__)m お店のほうは修正済み ^o^
Posted by くまさん at 2008年05月08日 20:36

2年の熟成期間ですか・・・。ちょっと心配ですね。
ワタシは1年寝かした灯油は使用経験があります。
その時は別に何も異常はなかったんですけどね〜。
給油用ボイラー、大丈夫だったでしょうか?
Posted by tokio at 2008年05月09日 06:47

sinamonさん 
 やっぱ やばいかな?明日休みなので試してみようかと…


くまさん
 フィルターか〜〜 一応、ボイラーの給油口に細かい網のフィルターが付いてるんですが アレで大丈夫かな〜〜〜?


tokioさん
 tokioさん 1年物を使った経験有りですか〜 明日やってみます!
Posted by つね at 2008年05月09日 09:53

まもめーる。

灯油のポリタンクをかかえた怪しい男が大分市内を徘徊してます。
 見かけた人は、頭から水をぶっかけちゃって下さい。

さらに、灯油で晩酌する怪しい女が、
 護国神社近辺をママチャリで徘徊しています。
 これも、同じく、頭から水をぶっかけちゃって下さい。
Posted by 黄昏呑兵衛 at 2008年05月09日 14:32

黄昏呑兵衛さん
 なに〜 そりゃ〜〜 水をかけちゃらんとな〜〜 っち それ 誰と誰〜〜??
Posted by つね at 2008年05月09日 15:49

2年間保管!ウッカリって結構ありますものね(汗)
僕のところは山に囲まれていますので冬はストーブ必須です!
次回は余ったときはご連絡下さいv
Posted by 記者Y at 2008年05月10日 17:28

記者Yさん
OK!水混ぜてカサ増しして持って行きまっせ〜 へへへ
Posted by つね at 2008年05月10日 17:45
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。