2011年04月10日
2011年04月02日
2011年03月25日
2011年03月24日
2011年03月21日
ナンだ インドだ
府内町のインド料理「ナーナック」に行っちみた
目的は何だ?
そうナンだ
ややこしいけど ナンを食いに行ったのだ

う、、、、、 美味い
カレーが美味し!
もうちっと安かったら 通うのだがな~~
とにもかくにも 美味かったよ
目的は何だ?
そうナンだ
ややこしいけど ナンを食いに行ったのだ

う、、、、、 美味い
カレーが美味し!
もうちっと安かったら 通うのだがな~~
とにもかくにも 美味かったよ

2011年03月20日
たこやき道楽わなか
パークプレイスのガーデンウォーク2Fフードテラスに新しく出来ちょった
たこやき道楽わなか

ソースは「どろソース」を選んでみました

ピリっと辛くて美味い!
たこ焼きは外カリ中ドロで これまた最高~
パープレに行った際は是非ご賞味あれ~
(昨日は たこ焼き100円引きでしたよ、まだやってるかな?)
もう一つ新店舗が
何の店?そう ナンの店「アバシ ナンキッチン」
こちらも行列が出来てましたよー
たこやき道楽わなか

ソースは「どろソース」を選んでみました

ピリっと辛くて美味い!
たこ焼きは外カリ中ドロで これまた最高~
パープレに行った際は是非ご賞味あれ~
(昨日は たこ焼き100円引きでしたよ、まだやってるかな?)
もう一つ新店舗が
何の店?そう ナンの店「アバシ ナンキッチン」
こちらも行列が出来てましたよー

2011年03月17日
2011年03月10日
2011年03月07日
2011年02月28日
ナンナンダ~~
今日のお昼は下関市のシーモールというショッピングモールでランチ
レストラン街で選んだのはーー
インドのレーカー屋さん そうそうカレー屋さんね
ここはインドだインド~

「何にしますか?」「ナンにします」
ナンてこたー 言ってませんよ
しかし このナン なんなんだーーー!
デカ~!
(バスケットに入りきれてないがな
)

うま~~~~!!

また 次もここにするかなー
しかし おとといから毎日カレーで夜もカレーでした
わしゃキレンジャーか!
と いいつつ歌はレインボーマン。
レストラン街で選んだのはーー
インドのレーカー屋さん そうそうカレー屋さんね
ここはインドだインド~

「何にしますか?」「ナンにします」
ナンてこたー 言ってませんよ
しかし このナン なんなんだーーー!
デカ~!
(バスケットに入りきれてないがな


うま~~~~!!

また 次もここにするかなー
しかし おとといから毎日カレーで夜もカレーでした
わしゃキレンジャーか!
と いいつつ歌はレインボーマン。
2011年02月25日
2011年02月21日
佐野植物公園で食う
佐野植物公園に行く時は いつもお昼ご飯は下の駐車場のとこにある小屋で。
婆ちゃん達が作る おにぎり80円、豚汁100円、草餅80円、唐揚げ200円・・・ などなど
格安で満腹になれるのだ

おすすめは この 煮玉子50円! おいすぃ~よ~~~

草餅も柔らかくてのーびのびです

平日は営業してないのかな??その辺はわかりませんがーー
婆ちゃん達が作る おにぎり80円、豚汁100円、草餅80円、唐揚げ200円・・・ などなど
格安で満腹になれるのだ

おすすめは この 煮玉子50円! おいすぃ~よ~~~

草餅も柔らかくてのーびのびです

平日は営業してないのかな??その辺はわかりませんがーー
2011年02月14日
2011年02月10日
長崎のリンガーハ~~ッツ
長崎のリンガーハットは美味い。と某ろっちんが言ってたので
こないだの諫早出張の時に食いに行ったで

12時過ぎに店に入ると超満員で順番待ち
おー 期待大
やっとこ来ました ちゃんぽんちゃん

うん、美味い。確かに美味い。大分のより美味しい気がする。
でも大分のリンガーの味を覚えちょらんやん。
と いう事で翌日の昼は大分の某所のリンガーへ
スープをひと口。

ん!
… 違いが分からん(^^;)
しかし、食べていくうちに何かやっぱ 長崎で食ったのの方が美味かったような
スープと言うより 具の野菜が美味しかったな
それと 食べ終わった後のあとくちが長崎の方が良かった気がするな~
結論。 長崎人の ちゃんぽん に対するプライドが 同じ具材を使っても味に差が出る原因なのではなかろうか?? あと店員さんの接客が最高だった。諫早リンガーありがとう。
こないだの諫早出張の時に食いに行ったで

12時過ぎに店に入ると超満員で順番待ち
おー 期待大
やっとこ来ました ちゃんぽんちゃん

うん、美味い。確かに美味い。大分のより美味しい気がする。
でも大分のリンガーの味を覚えちょらんやん。
と いう事で翌日の昼は大分の某所のリンガーへ
スープをひと口。

ん!
… 違いが分からん(^^;)
しかし、食べていくうちに何かやっぱ 長崎で食ったのの方が美味かったような
スープと言うより 具の野菜が美味しかったな
それと 食べ終わった後のあとくちが長崎の方が良かった気がするな~
結論。 長崎人の ちゃんぽん に対するプライドが 同じ具材を使っても味に差が出る原因なのではなかろうか?? あと店員さんの接客が最高だった。諫早リンガーありがとう。