Twitter ブログパーツ

2010年02月22日

臼杵探訪 その1

臼杵城に花見には行ったことあったけど

臼杵の町を歩いたのは初めてでした

うちの会社の臼杵人に とりあえず丸食の横の「サーラ」っちゅうトコに行けば案内図をもらえる

と聞いたんで 車で「マルショク」を探す

コープはあるけどマルショクは見つからん

んー ま、いいかとりあえず車を止めて 城下町方面へ歩く

ほほう カワヤですか~ レトロですな~
臼杵探訪 その1

なんて思いよったら あれ?ここが「マルショク」?
臼杵探訪 その1

名前は「丸食屋」 市にレトロにせー!っち言われたんかねicon
でもレジのオバちゃんの制服は一般のマルショクと同じオレンジ色のやつでしたよ
どうせなら着物、あるいはモンペとかにすればいいのにicon
臼杵探訪 その1


そんでもって 道を挟んでお隣にありました サーラ・デ・臼杵(臼杵市役所の一部?)
臼杵探訪 その1

ここで観光案内地図をいただけまする
臼杵探訪 その1

中庭とかもあるようですが ちょうど市民コンサートとかを館内でやってたので 案内図をもらってすぐに出ましたー
臼杵探訪 その1



つづく・・・







(D300s sigma10-20 f4-5.6)


タグ :D300s

同じカテゴリー()の記事画像
高杉ニャン作
ど~こだ
梅さん
エリカさま
白い花
帰宅ん合間に
同じカテゴリー()の記事
 高杉ニャン作 (2011-03-17 00:22)
 ど~こだ (2011-03-01 23:14)
 梅さん (2011-02-26 21:59)
 エリカさま (2011-02-22 23:17)
 白い花 (2011-02-21 21:47)
 帰宅ん合間に (2011-02-07 00:09)

Posted by つね at 09:46│Comments(8)
この記事へのコメント
きっとここはバテレンの秘密基地に違いないっ
Posted by ペーター at 2010年02月22日 09:49
この裏庭にある喫茶店のコーヒーが
美味しいんだよ~^^
Posted by ymym at 2010年02月22日 10:13
まるしょく屋っちゅうのは、マルショクさんの経営戦略?みたいなもんで、
 創業当時のまるしょくをイメージして作ったみたいですわ。
 (確か、別府に最初に作ったような記憶が・・・)

 どっこも生き残りでタイヘンなようですなぁ~

 なので、傾いて撮ったら、可哀想でっせ~~~(笑)
Posted by 黄昏呑兵衛(けんちゃん)黄昏呑兵衛(けんちゃん) at 2010年02月22日 10:18
ぺたさん
 隠れ 味噌工場やん
Posted by つねつね at 2010年02月22日 10:40
ymさん
 先に教えてよー(^^)
Posted by つねつね at 2010年02月22日 10:41
カマケンさん
 経営戦略・・・ わかりにくくて逆効果な気もしますね

 写真が斜め 右上がりっちゅう事で(^^;) 娘がしゃーしくて合間合間にパシャ!とするしかないので細かい事は気にしない方針で・・・
Posted by つねつね at 2010年02月22日 11:57
モンペでレジはいいが、着物は打ちにくそう~(笑)そうなるとソロバンだな(o^∀^o)
Posted by コウ at 2010年02月22日 15:46
コウさん
 タスキを掛ければ和服でもレジも出来るでしょー
Posted by つねつね at 2010年02月22日 16:15
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。