2009年09月25日
キャンプ in 糸ケ浜海浜公園
久々 キャンプレポ
4連休の二日目の21日に運動会があったため なんか中途半端な連休に・・・
しかしーー 連休となったらキャンプに行かねば魂が・・・
よりによって22.~23日は雨予報、濡れたらテント撤収めんど臭いので バンガロー系の安い所を探す
あったあった 日出の 糸ケ浜海浜公園キャンプ場
早速 管理事務所に電話、 しかし電話に出た爺さんが耳が遠いのか私の名前を聞き取れない(^^;)
すると爺さん、「まあ、来てから教えちょくれ!」
な、なんて素敵なアバウト爺さん
急いで準備して出発 例によりトライアルで買出しして いざ別大国道へ・・・
のんびり走って~
到着~
早速 管理棟の爺さんのとこへ
「あー あー いらっしゃいー」と歓迎してくれましたー やはり少し耳が遠いのねー
それはさて置いて 早速 今晩のお宿へ
なかなか立派なログハウスでございました
(部屋の中を取り忘れた・・・ まあフローリングの床に蛍光灯が1つあるだけのシンプルなものです)
子供たちは・・・ もういねぇよ

着くなり隣にある遊具へ

目の前に立派な神社があり
神社の前にどこからか運ばれて来たであろう白い砂浜が広がります


ビーチバレーも自由にできるようにネットが張ってあります

(海の家は夏しか営業してない様子・・・)
広大な砂場に大喜びな怪獣達


一段降りれば水たっぷりなお砂場だしーー
あっと言う間に尻がビチョビチョや・・・
尻も濡れたところで お隣に見えるウエルサンピア(厚生年金休暇センター)の温泉へ・・・

(大人2人、5歳1人、2歳1人(この人無料)で1312円だったかな、でももうすぐ管理会社が変わるので値段も変わるかも?)
ジェットバスと露天風呂に癒されて疲れも吹っ飛びましたよん

そんで帰って バーベキューして 寝ましたとさーー
糸ケ浜キャンプ場(ログハウス編)
トイレ・・・ 比較的きれい 、 多目的トイレあり
炊事棟・・ これが かなり遠い~~ ポリタンクは必需品ですなー でも綺麗です
(炊事棟周辺の林、スズメ蜂注意!!ちょー こえーー)
ごみ・・・ 無料で捨てられます ありがたいっす

管理人さん・・ 近所のおいさんがメインか!?超フレンドリー
(帰りには普通のお兄さんも管理棟にいました。)
焚き火・・ そこら中に直火ガンガン!の跡あり
ここ重要
荷物の積み下ろしが大変ーー 車を横付け出来ないので 荷物は少なめに~~~
まあ なかなか 良いキャンプ場ですな! 子供の遊び場がたくさんあるので子供達も満足でした。
でも 泊まるなら 雨の日以外は テントやわ! こんどはテント持ってこようっと
なんてったって オーシャンビューのオートキャンプ場ですからねー 眺めは最高ですわ!(風が凄そうですが・・・)

4連休の二日目の21日に運動会があったため なんか中途半端な連休に・・・
しかしーー 連休となったらキャンプに行かねば魂が・・・
よりによって22.~23日は雨予報、濡れたらテント撤収めんど臭いので バンガロー系の安い所を探す
あったあった 日出の 糸ケ浜海浜公園キャンプ場
早速 管理事務所に電話、 しかし電話に出た爺さんが耳が遠いのか私の名前を聞き取れない(^^;)
すると爺さん、「まあ、来てから教えちょくれ!」


急いで準備して出発 例によりトライアルで買出しして いざ別大国道へ・・・
のんびり走って~
早速 管理棟の爺さんのとこへ

「あー あー いらっしゃいー」と歓迎してくれましたー やはり少し耳が遠いのねー
それはさて置いて 早速 今晩のお宿へ
(部屋の中を取り忘れた・・・ まあフローリングの床に蛍光灯が1つあるだけのシンプルなものです)
子供たちは・・・ もういねぇよ

着くなり隣にある遊具へ
目の前に立派な神社があり
神社の前にどこからか運ばれて来たであろう白い砂浜が広がります
ビーチバレーも自由にできるようにネットが張ってあります
(海の家は夏しか営業してない様子・・・)
広大な砂場に大喜びな怪獣達
一段降りれば水たっぷりなお砂場だしーー
あっと言う間に尻がビチョビチョや・・・

尻も濡れたところで お隣に見えるウエルサンピア(厚生年金休暇センター)の温泉へ・・・
(大人2人、5歳1人、2歳1人(この人無料)で1312円だったかな、でももうすぐ管理会社が変わるので値段も変わるかも?)
ジェットバスと露天風呂に癒されて疲れも吹っ飛びましたよん
そんで帰って バーベキューして 寝ましたとさーー
糸ケ浜キャンプ場(ログハウス編)
トイレ・・・ 比較的きれい 、 多目的トイレあり
炊事棟・・ これが かなり遠い~~ ポリタンクは必需品ですなー でも綺麗です
(炊事棟周辺の林、スズメ蜂注意!!ちょー こえーー)
ごみ・・・ 無料で捨てられます ありがたいっす
管理人さん・・ 近所のおいさんがメインか!?超フレンドリー
(帰りには普通のお兄さんも管理棟にいました。)
焚き火・・ そこら中に直火ガンガン!の跡あり
ここ重要

まあ なかなか 良いキャンプ場ですな! 子供の遊び場がたくさんあるので子供達も満足でした。
でも 泊まるなら 雨の日以外は テントやわ! こんどはテント持ってこようっと
なんてったって オーシャンビューのオートキャンプ場ですからねー 眺めは最高ですわ!(風が凄そうですが・・・)
Posted by つね at 13:46│Comments(13)
│キャンプ
この記事へのコメント
ここだ~いすき!同じ日に写真撮りにここにいこうか迷ったよ^^;
Posted by だいすけ
at 2009年09月25日 13:53

>久々 キャンプレポ?????
この前も行っちょったやないですかぁ~
(とうとうボケがきたかいな・・・)
この前も行っちょったやないですかぁ~
(とうとうボケがきたかいな・・・)
Posted by 黄昏呑兵衛(けんちゃん)
at 2009年09月25日 14:32

めっちゃ詳しいレポおおきに。
いーなー。行きたいけど、凶暴娘がテント(持ってないけど)け破りそーで
怖いっちゃ。あらゆる物破壊するにー!
車横付け出来んってとこだけ、不便だに。
いーなー。行きたいけど、凶暴娘がテント(持ってないけど)け破りそーで
怖いっちゃ。あらゆる物破壊するにー!
車横付け出来んってとこだけ、不便だに。
Posted by もともぉむす
at 2009年09月25日 14:42

白浜がいいね~♪
子どもちゃんは楽しいよね~大人も海見てると癒やされるだろうし。。。(´∀`)キャンプ素敵やん♪
もうすぐオフシーズン?
子どもちゃんは楽しいよね~大人も海見てると癒やされるだろうし。。。(´∀`)キャンプ素敵やん♪
もうすぐオフシーズン?
Posted by コウ at 2009年09月25日 14:45
お~キャンプいいですね~^^
メモメモ^^
メモメモ^^
Posted by 海愛
at 2009年09月25日 15:26

だいすけさんー
なんだー 残念来てれば会えたのにねー でもほんとココ良いですねー
なんだー 残念来てれば会えたのにねー でもほんとココ良いですねー
Posted by つね
at 2009年09月25日 18:12

カマケンさん
キャンプ日記は書いてたけど レポは書いてなかったもので・・・ ^^;
キャンプ日記は書いてたけど レポは書いてなかったもので・・・ ^^;
Posted by つね
at 2009年09月25日 18:12

もともぉさん
うちん娘も凶暴なのですが大丈夫でしたよー ココには壊れる物はないです!!是非行ってみてちょーだい
うちん娘も凶暴なのですが大丈夫でしたよー ココには壊れる物はないです!!是非行ってみてちょーだい
Posted by つね
at 2009年09月25日 18:13

コウさん
砂ならなんでもokっぽいですが^^; こんだけたくさんあったので喜んでました
砂ならなんでもokっぽいですが^^; こんだけたくさんあったので喜んでました
Posted by つね
at 2009年09月25日 18:14

海loveさん
糸ケ浜ダッチオーブンの宴をする時は呼んでください(^^)
糸ケ浜ダッチオーブンの宴をする時は呼んでください(^^)
Posted by つね
at 2009年09月25日 18:16

荷物運びが大変なのがあそこのダメダメポイントですね
海水浴にも遠浅にも程があるほど遠浅なので・・・
海水浴にも遠浅にも程があるほど遠浅なので・・・
Posted by ペーター at 2009年09月26日 10:45
わー、ほんとやーのんびり過ごせてよかったなー
しだかは、4連休は難民キャンプやったけん、夜のトランプは
中止してゆっくり焚火をしましたー
ここ バンガローとまったことないけど
安いやん。
うちもよだきーとき、バンガローとまってみようかな。
いつもフリーテントサイト・・・で
トイレの近くにテントはって、
わりとすぐ近くに 車とめちょるよ、
オートのほうも少なかった??????
これからは青空見ると
キャンプ行きたくなるよなーー。
しだかは、4連休は難民キャンプやったけん、夜のトランプは
中止してゆっくり焚火をしましたー
ここ バンガローとまったことないけど
安いやん。
うちもよだきーとき、バンガローとまってみようかな。
いつもフリーテントサイト・・・で
トイレの近くにテントはって、
わりとすぐ近くに 車とめちょるよ、
オートのほうも少なかった??????
これからは青空見ると
キャンプ行きたくなるよなーー。
Posted by ぴか
at 2009年09月28日 10:54

ピカさん
ゆっくり焚き火、いいですねー。
糸ケ浜はオートサイトもガラガラでしたよー フリーサイトよりオートサイトの方が断然眺めがいいですよねー。 フリーサイトは価格が魅力ですが(^^)
10月も1回は行きたいなー どっかにキャンプ。
ゆっくり焚き火、いいですねー。
糸ケ浜はオートサイトもガラガラでしたよー フリーサイトよりオートサイトの方が断然眺めがいいですよねー。 フリーサイトは価格が魅力ですが(^^)
10月も1回は行きたいなー どっかにキャンプ。
Posted by つね
at 2009年09月28日 18:25

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。