Twitter ブログパーツ

2009年09月02日

信号


サンサン通り(トキハの通り)は一方通行


なのに反対方向にも徐行の黄色信号があるのはなぜ?

自転車用??


同じカテゴリー(雑記)の記事画像
つくみん公園
花園の湯
危険な看板
いい天気ですなぁ
ちかれたびー
休みくれ
同じカテゴリー(雑記)の記事
 つくみん公園 (2011-04-10 12:50)
 花園の湯 (2011-04-09 20:52)
 危険な看板 (2011-04-05 18:50)
 いい天気ですなぁ (2011-03-31 10:06)
 ちかれたびー (2011-03-29 01:09)
 休みくれ (2011-03-27 09:56)

Posted by つね at 11:43│Comments(10)雑記
この記事へのコメント
2個で1セットなんじゃないのん~(*^ー^)
街並みもこうやって写真で見るといいですね~♪今日はよく晴れてますね~♪
Posted by コウ at 2009年09月02日 12:13
一方通行なのに信号がある、なぜ~?
徐行すれば逆走してもいいとか??
Posted by なかた at 2009年09月02日 12:51
コウさん
 え?そうなん?電気代もったいねーやん
Posted by つねつね at 2009年09月02日 13:04
なかたさん
 そうか じゃあやってみます・・・ 捕まります・・・
Posted by つねつね at 2009年09月02日 13:04
え~っと、え~っと、コレはですね・・・

おっと、忙しいので取り合っちょる場合じゃなかった・・・
Posted by 黄昏呑兵衛(けんちゃん)黄昏呑兵衛(けんちゃん) at 2009年09月02日 13:40
カマケンさん
 調べちょって!
Posted by つねつね at 2009年09月02日 14:24
わかりました!

この手の信号の場合、制御機で色んな点滅(点灯)パターンを作れますが
 全方向に向けて点滅させてるのは、危険な交差点をアピールするためと思われます。

 実際に片側だけ使ってたり、使わない方は蓋をしてたり、
 全国各地で色んなパターンがあるようです。

この交差点は、
 夕方等、結構な交通量で混雑するし、車以外にも自転車や人通りも多いので
 大分県公安委員会の判断でこのような点滅パターンにしたのではないでしょうか。

って、勝手にもっともらしい理由を考えました。(笑)
 (交通安全協会に電話したけど取り合ってくれなかったからねぇ~(^^ゞ )

面白そうやから、
 今度、旗持って立っちょきましょうか?
Posted by 黄昏呑兵衛(けんちゃん)黄昏呑兵衛(けんちゃん) at 2009年09月02日 15:52
 ↑ ほんまに調べてるけんちゃんにウケた~(笑)

真面目な人柄が出てますよねー?ねー?

・・・頼む~「うん。」と言ってぇ~!じゃないと、カマケンの恨み恐ろしや~
Posted by もともぉむす at 2009年09月02日 19:53
カマケンさん
 お調べになられたのですね、ご苦労様でごじぇーますm(__)m
 確かにあの交差点は歩行者、自転車、自動車が入り交じって危険っちゃー危険ですわー。 公安協会の人もわからんのでしょうねーー。
Posted by つねつね at 2009年09月02日 21:14
もともぉむすさん
 僕の代わりにカマケンに一発殴られてください、、、、よろしくです
Posted by つねつね at 2009年09月02日 21:15
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。