2009年05月07日
GWは… やっぱキャンプだな
5/3から二泊三日で飯田高原のくじゅうエイドステーションへキャンプ~~
そして 雨、雨ーー さみーさみーー
おい!小僧!傘を差せって言いよんのがわからんのかー
靴も びしょ濡れになって 案の定、3日目に熱を出したわー アホ

それでも やっと晴れたので38度の熱でも車に乗って遊ぶ人

熱があるのに 念願の魚釣りをしてるアホな坊ちゃん

でも この日、初めて一人で魚を釣り上げたのであーる
小さい魚だったけどね
キャンプ:くじゅうエイドステーションの巻
バイクメーーンがたくさん来てました~ 楽しそうだったな~ 俺も独身のうちにツーリングキャンプとかやっときゃ良かったなぁ~

そして 雨、雨ーー さみーさみーー
おい!小僧!傘を差せって言いよんのがわからんのかー
靴も びしょ濡れになって 案の定、3日目に熱を出したわー アホ

それでも やっと晴れたので38度の熱でも車に乗って遊ぶ人

熱があるのに 念願の魚釣りをしてるアホな坊ちゃん

でも この日、初めて一人で魚を釣り上げたのであーる
小さい魚だったけどね
キャンプ:くじゅうエイドステーションの巻
バイクメーーンがたくさん来てました~ 楽しそうだったな~ 俺も独身のうちにツーリングキャンプとかやっときゃ良かったなぁ~

Posted by つね at 18:29│Comments(8)
│キャンプ
この記事へのコメント
老後があるさ(笑)
まきで焚くお風呂って…五右衛門風呂ってことなんですか~スゴ~い♪♪
まきで焚くお風呂って…五右衛門風呂ってことなんですか~スゴ~い♪♪
Posted by コウ at 2009年05月07日 19:38
大分はアウトドアの宝庫ですね。
うちは誰一人アウトドアな人間がいないので羨ましい限りです。
カワヨシノボリ?が食べられるかどうかが今一番の関心事ですが…
うちは誰一人アウトドアな人間がいないので羨ましい限りです。
カワヨシノボリ?が食べられるかどうかが今一番の関心事ですが…
Posted by せさみん at 2009年05月07日 20:56
コウさん
そうそう 五右衛門風呂ですよー 温泉に行ったから入らなかったけど
そうそう 五右衛門風呂ですよー 温泉に行ったから入らなかったけど
Posted by つね
at 2009年05月07日 22:02

せさみんさん
あらー アウトドア楽しいのにー 残念ですねー ダッヂオーブンで作るパンやピザは美味しいらしいですよー! これでnoririnnさんを誘い出してください~
カワヨシノボリは見た目 グロいっすよー 白身っぽいです。
あらー アウトドア楽しいのにー 残念ですねー ダッヂオーブンで作るパンやピザは美味しいらしいですよー! これでnoririnnさんを誘い出してください~
カワヨシノボリは見た目 グロいっすよー 白身っぽいです。
Posted by つね
at 2009年05月07日 22:05

たのしそ~~~((o(*^^*)o))
坊ちゃま具合はどうですか??
楽しいことがいっぱいで熱なんて
ふきとんじゃったんだ~~^^
10年ぐらい前に釣りに行ったっきりですが、
また行きたくなりました~~(*^m^*)
坊ちゃま具合はどうですか??
楽しいことがいっぱいで熱なんて
ふきとんじゃったんだ~~^^
10年ぐらい前に釣りに行ったっきりですが、
また行きたくなりました~~(*^m^*)
Posted by kinoko
at 2009年05月08日 08:45

きのまま
家に帰って一晩寝たら良くなってましたーー 鼻水たらしてますけどねー
じゅん坊とゼンゴでも釣りに行ってくればー?
家に帰って一晩寝たら良くなってましたーー 鼻水たらしてますけどねー
じゅん坊とゼンゴでも釣りに行ってくればー?
Posted by つね
at 2009年05月08日 09:57

コレって、貨車に泊まるんですか?
いいなぁ~
かーしゃんと、お泊り。
お父さんは、写真をカシャカシャ撮ってたんですなぁ~
しかし、こんな山奥まで、どうやって運んだんやろ・・・
いいなぁ~
かーしゃんと、お泊り。
お父さんは、写真をカシャカシャ撮ってたんですなぁ~
しかし、こんな山奥まで、どうやって運んだんやろ・・・
Posted by 黄昏呑兵衛(けんちゃん)
at 2009年05月08日 10:13

けんにいさん
貨車が宿泊用の客室になっちょりましたよー。単独ツーリングの人が多数泊まってましたよ。そちら方面ではちょっと有名なのかもしれませんね。
雨で 寒くて 写真撮るどころじゃなかったわー。
旧国鉄より購入してお父さんが自分で内装したって書いてましたよー どうやって運んだんやろー?やっぱトレーラー?それとも一旦バラバラにしてから運んだんやろか?聞いてみればよかったっすー。
貨車が宿泊用の客室になっちょりましたよー。単独ツーリングの人が多数泊まってましたよ。そちら方面ではちょっと有名なのかもしれませんね。
雨で 寒くて 写真撮るどころじゃなかったわー。
旧国鉄より購入してお父さんが自分で内装したって書いてましたよー どうやって運んだんやろー?やっぱトレーラー?それとも一旦バラバラにしてから運んだんやろか?聞いてみればよかったっすー。
Posted by つね
at 2009年05月08日 12:40

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。