Twitter ブログパーツ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2007年09月25日

日曜日は釣りでしたわ〜

日曜日に杵築へ出かけ〜バスを釣りに〜行ぃ〜ってきた〜icon

ちゅう事で 蒸し蒸しアツアツの中 釣り釣りをして来ましたわ〜

トップルアーちゅう 水面に浮かぶルアーがあるんやわ〜

これにガバ〜ッ!っちバスが飛び出て食いついちくんと超アツイんやわ〜

そんな感じでアツく出てくれました44cmのこの子iconいい子ね



ほんでもって この日は 釣れ釣れモードやった〜icon

釣って



釣られて45cm〜icon



何匹釣れたか忘れたわ〜〜ん

  あ〜楽しかった 

おわり  

Posted by つね at 18:41Comments(7)釣る

2007年09月08日

初秋なはずだったのに〜

早朝は初秋な感じで涼しかったに〜騙された〜

8時過ぎにはジワジワ夏モード

10時には真夏全開や〜〜〜んicon

今日は小さいのしか釣れんかったわ〜ん

暑くて洒落にならんので 早々と退散いたしましたわ〜



でも動植物は秋モードでしたわ〜赤トンボミサイルも本格的にビュンビュン!!イガ栗さんも大きくなって来たましたわ〜



これでokaちゃんマンにモンブラン作ってもらえるかしらicon  

Posted by つね at 18:47Comments(6)釣る

2007年09月08日

夜明けはまだか?

杵築到着っす

あれまだ真っ暗やん
  

Posted by つね at 05:04Comments(7)釣る

2007年09月08日

釣り行ってこよーっと

おはようございまーす

放送室キンクロ聞きながら上人ケ浜通過中

もう朝方は涼しいね〜

それにしても おじさん おばさん こんな早くからウォーキングしてるのね
  

Posted by つね at 04:38Comments(3)釣る

2007年08月21日

マタマタこりずに 獲ったど〜

日曜日 朝4時に起きて またまた杵築へ〜 

8時にはもうiconカンカン照り

釣れた〜っち思ったら

ヘラブナくんiconウェ〜icon



小せぇのしか釣れんし 暑ちぃしiconもう帰るかえ〜っち言いよったら

やっと 来たで〜まあまあサイズicon獲ったど〜〜



47cmでした〜



今回のヒットルアー  <IK−180>のキンクロ

 
クランクと言う種類のルアーでリップと呼ばれる ベロみたいなんが付いてて水の抵抗を受けて深く潜っていきます。

帰りに杵築のホームワイドの前にある 噂?の沖縄そば屋に寄ったらまだ開店しちょらんやった〜ガッカリicon  

Posted by つね at 16:53Comments(6)釣る

2007年07月28日

新兵器 リップライザー110

実は昨日、新製品のルアーを買ったからどうしても釣りに行きたくなったのだ。(子供か!)

で、「昼前には帰って来るけん お願いしますぅ〜」と父親らしく威厳を持って家族全員(0歳児含む)の許可を得るにいたったのであるicon

午前5時30分頃到着。2mくらいの高さの土手から釣って、フロッグ(蛙くんルアー)で2匹掛かったけど鬼笛の浮き草がモッサモサに絡まり逃げられる。仕方なくフローター(浮き輪)に乗る事にしましたわ〜。

白水池に初めて浮いてみた。いつも浮く野池よりデカイけんバタ足し疲れたわ〜。

とりあえず今日の目的は昨日買ったリップライザーで釣る事。



なのでリップライザー投げまくり。水の中でボディの中に入った反射板がキラキラ光ってアピール度満点。

リールを巻いて止めて巻いて止めて…の止めての動作の時に良く食いつきます。

そこでまずは1匹 43cm なかなか良い引きじゃったぞ〜バスくん。 (友情出演 メガネの正視堂の TALEX&レイバンフレームくん) 



すかさず2匹目



土管から湧き水?が流れ込む。こういう場所には高確率でバスくんがいらっしゃいます。



案の定 いらっしゃいました。


コイツめちゃくちゃ引いて往生際がわるかった。手に針が刺さって流血。一人で痛がるicon3本針が3箇所も付いちょんけん そりゃ刺さるわい。

とりあえずおニュー製品で遊んで満足して帰りましたとさ。

そして 腹が減った 早くしろ という冷たい視線を浴びながら iconの下 アセだらだらでゴシゴシと浮き輪を洗ったのであった。  

Posted by つね at 18:11Comments(7)釣る

2007年07月25日

うるさい季節

ミ〜ン ミ〜ンならまだしも

ジージージージージージー大合唱 朝からうるせ〜〜

夏本番や〜去年は夜中も蝉が鳴きよったけど、蝉って夜も鳴くんかな〜?

まあ 短い地上生活 がんばって一週間鳴いてくださいicon



ついでに 蝉になりきりルアーさんの紹介

右のが昔からあるアメリカ製の木で出来たルアー

左のが最近はやりのリアルな感じのルアー

どちらもクロールして泳ぎ 夏場は良く釣れますicon  

Posted by つね at 09:31Comments(5)釣る

2007年07月22日

藪を漕ぐ

今日は朝5時に起きて中尾ダムで藪漕ぎしてきました。

藪を漕ぐといっても舟みたいな優雅なもんじゃないですよicon

まずはここに突入しました。


そんで この斜面を降りて〜


こんな感じに水辺に出ます〜icon


藪漕ぎとは 釣りをするために川口浩のごとくジャングルに突入し水辺にたどり着く事なのだ〜(アホですよね)

ちなみに3枚目の写真の所でさりげなくスッテンコロリン背中痛打してみました(でも竿は折らんように必死に持っちょった)icon

更にはスズメ蜂に追いかけられ命からがら猛ダッシュicon

最後は竹やぶに突入


40手前で何やっとんねんっちゅう感じですね〜。

やっぱここはボートで行ったほうが良いという結論に達し探検終了!実際釣りに行ったんですがね。チッチャイのしか釣れませんでした。

は〜くたびれたけんiconでも飲んで昼寝でもすっかな〜!  

Posted by つね at 14:26Comments(11)釣る