県南紀行
昨日は宇目でこないだ買い忘れた正月の栗きんとん用の栗の寒露煮を買うべく一路県南へ
犬飼で暴走族100台くらい?と遭遇
豊後大野あたりまで一緒に南下
パトカーが割り込んで来て みんな居らんことなった
そんで宇目の杜のTshopで栗の寒露煮を購入
粒デカっ!これで800円って安い!!
もちろん マロンソフトクリームも頂きましたよーー うまいのー
それから偵察を兼ねて 直川 憩いの森キャンプ場へ
連休というのにお客さんはゼロでしたが キャンプ場はとても綺麗そうでした
腹が減ったのでキャンプ場の管理棟ぱぴよん で うどんを頂きましたー。
間違えなく 加ト吉の冷凍うどんでしたが素うどん350円、きつねうどん400円でリーズナブルでした。
(おばちゃんがくれた天カスが加ト吉の袋に入ってました)
とても人の良いおばちゃん達が管理人、優しいよ。
キャンプ場をあとにして一路 あのオヤジがいる蒲江へーーーー
到着後 アジト正栄堂の前でしばしトークした後にけんちゃんお勧めの高平キャンプ場へーーー
バカボンがお楽しみの自転車乗りです
持参した自転車で海が見えるサイクリングロードへ
(見えづらいけど左上の方は海ですよー)
有料の双眼鏡も何基かあります(動くか知らんけど)
とりあえず金入れてねえけど何か見えるんか?バカボンくん
気が済むまで自転車で遊んで入り口付近にある海が見えるアスレチックへ…
網の途中で、ここで限界ですー っと情けないバカボン
フン!駄目なヤツめ!と思いつつ下をよーく見たら地雷が!! フンだらけーーー
あとでけんちゃんに聞いたら鹿のフンらしい これがほぼまんべんなく芝の上に散らばっとる
ソリの貸し出しもあるみたいやけど 滑って転がったらクソまみれ間違いなしやね
な~~んて 思いながら写メってたら 変態サイクルレーサーにパパラッチされた
あー 誘拐ですか? うちのバカボンは連れて帰らない方が身のためですよ… なんせバカボンですから…
今日は一日よう遊んだでーーーーーい
二階堂の水割り飲んでブログ… 書いてたらもうこげな時間やん!寝よー おやすみなさいーー
関連記事