初めての救急車

つね

2007年12月03日 09:57

昨日 宗方の某洋服店で

Jr. まさかの大流血



いつも 「お店の中で走ったらダメで〜!」

っち 言いよんに 言う事聞かんで

一瞬目を離した隙に

タタタっ! ドテっ!

つまづいて 棚の角に眉毛ぶつけて パックリ ピュ〜〜

お店の人が心配して来てくれたので  「す、済みません救急車お願いします」とお願いしました〜。

救急隊員の方が「どこの病院が良いですか?」

え?救急車始めてで そげな質問されると思うちょらんやった

「え、え〜〜〜と となりが●愛病院だから●愛…、いやいや(ボクが中学生の時、偽レントゲン技師にレントゲン撮られたんやったのを思い出して)やっぱり 県病でおねがいします。」


普段救急車を見るのは大好きなくせに 自分が乗るとなると断固拒否するJr. 「いやだ〜パパの車が良い〜〜」


病院に着いて 若い外科の先生に診てもらうと

先生「う〜〜ん 縫った方が治りも早くて 綺麗になるけど 痛いからね

テープで止める方法もあるけど傷の中がズレていびつになる可能性があるからね〜

とりあえずテープで止めて明日皮膚科の先生に診てもらう方が良いかな〜


ボク「明日で 間に合うんですか?傷口ひっつかないんですか?」

先生「ん〜そうですね〜、今日縫った方が良いですね〜。」

ボク「え?どっちやねん?? もう縫っちゃってください〜」

先生「そうしましょう


看護士さん「暴れて針が目に入ったりしたら危険なので 私たちで押さえつけてやりますので、お父さんお母さんチョッと外で待っててください」

Jr.「いやだ〜〜 パパ〜〜〜 ママ〜〜 ぎゃ〜〜ん」

ママ涙ぐむ


先生曰く 「3歳と思えんほど強いね〜あっさり縫わせてくれましたよ〜。5歳の子でも暴れて嫌がるんですけどね〜。」

お〜 よく頑張ったね〜Jr. 麻酔無しで4針も〜〜

と思ったら もう診察室出る時には 先生や看護士さんに「バイバ〜イ」

って さっき泣いたカラスがもう笑った ち言う感じで ケロっとしちょりました〜




ご迷惑をおかけした皆様済みません 全て親の責任でございます

特に救急車を呼んでくださったBigAmericanShopのスタッフの方
ありがとうございました〜今日ご挨拶に参ります〜m(__)m

関連記事